ご利用者様満足度調査
- グループホームアンケート結果(平成28年度)
- 実施日:平成28年9月 17名に配布 13名回収(回収率76.4%)
- 担当:清正委員会(旧業務改善委員会・旧拘束虐待防止委員会)
1:ご本人にとって、グループホームの生活は、安心して暮らせる場となっているでしょうか?
○ 本人は何もしなくて良いと喜んでいます。 |
○ 家に居る時は、戸を閉め切って寝てばかりいたので食事の心配も無く、寒暖の差も気にせず快適に暮らせていると思います。 |
○ 職員の方々や、他の入所者の皆様とも明るくコミュニケーションっをとり、安心して生活しているようです。 |
○ 昨年11月から入所させていただいているが笑顔が多くなり、良かったと思っています。 |
○ 母は、家に帰りたいと言う事が今まで1回もありません。 |
○ 本人が精神的に安定している様子だから。 |
○ ご飯、お風呂等、何もしなくて出てくると喜んでおります。 |
○ 家に帰って来ても時間になると「てまりに帰らないと」言っているので安心しています。 |
2:職員は、ご本人やご家族の思いや希望をよく聞いて、生活の中で対応してくれていますか?
いる |
12 |
いない |
0 |
わからない |
0 |
無回答 |
1 |
○ きちんと対応してくれていると思います。 |
○ 職員、家族が訪問しても気配りしてくれて、希望も聞いてくれたりして感謝しています。 |
○ 職員の皆様お忙しい中、母の様子をみながら母の体調や本人の希望に合わせて、買い物やグループ内の施設に定期的に連れて行って下さり、気分転換させていただいており、ありがたいです。 |
○ 何か要件等あればすぐ電話等で連絡していただいており、安心しています。 |
○ 本人から、不満を聞いた事がありません。孫から届くお菓子、花なども良く管理してもらってます。 |
○ たまに行くだけですが見る限り大丈夫かなと思います。 |
○ 細かい事まで電話をいただき恐縮しています。 |
○ 面会の時に、本人からの話の中でも特に不安な話は出てこないので安心しています。 |
3:健康管理や医療面、安全面について心配な点はありませんか?
○ きちんと医者にもつれて行ってもらい、報告も私達に届いているので有り難いと思っています。 |
○ 定期検診に毎月つれて行ってもらったり、又毎月のたよりに健康の事を書いて頂いたりしていますので、安心しています。 |
○ 細かく体調面を丁寧にお世話頂き、栄養面、バランスのとれた安心できる食事をとらせていただきまして、家族も安心しております。 |
○ きちんきちんと薬も出してもらえ、良く面倒をみてもらっています。 |
○ 細かい事に気づいて通院させていただいているみたいです。 |
○ 病院に連れていっていただいているので、安心です。 |
○ 定期時に病院に連れて行ってもらっているので、心配はありません。 |
4:グループホームにご家族が気軽に会いに行きやすい雰囲気がありますか? また、訪問した際はグループホームで居心地よく過ごすことができますか?
(1)会いに行きやすい雰囲気が
ある |
13 |
ない |
0 |
(2)居心地良く過ごすことが
できる |
13 |
できない |
0 |
○ 職員の方も話掛けてくれますし、居心地も良いと思います。 |
○ 職員が訪問の時は、いつも笑顔で迎えてくれて感謝しています。 |
○ 私共、地元の施設であり、お顔を存じあげている職員の方もいらっしゃり、他の職員の方々とも、話しやすい雰囲気があります。 |
○ 利用者、利用者家族に対し丁寧に、気さくに接してもらっており、居心地が良いと思います。 |
○ 行きにくいなと思った事がありません。温かく接してもらっています。 |
○ いつも丁寧に接してもらっています。 |
○ 皆様がニコニコし、挨拶を返して下さいます。 |
○ いつでも会いに行ける。個室でも広間でもどこでも話しやすい。 |
5:グループホームは、ご本人の暮らしや援助のあり方について、ご家族(あるいは代理人)と相談しながら行っており、報告もしっかりなされていますか?
○ いつもお手紙に日常の事が細かく書いてあるので様子が良くわかります。 |
○ 色々の事で相談してくれて、ありがたいです。 |
○ 母の担当職員の方から、“母の最近の様子”、“外出させていただいた様子”、“病院を受診した際の結果”を郵送書面で送って頂いております。 |
○ 毎月、書面での連絡もいただいており、また必要時電話での報告もしっかりしていただいています。 |
○ 最近の様子、お医者さんからの話や本人の様子や(ゲームをしたり、かき氷を食べたり等)に安心しています。 |
○ 細々とした事でも報告をしていただける。 |
○ その都度電話をいただいております。 |
○ 毎月の手紙でよく理解できる。 |
6:グループホームは、金銭管理についてきちんと報告されていますか?
○ 毎月きちんと計算されているので、心配無いです。 |
○ 毎月の便りに報告されてきて大変良いと思います。 |
○ 領収書を毎回送っていただき、内訳もわかり経理簿を拝見し、確認させていただいております。 |
○ 利用料には、明細が記入され個人的支出には領収書が添付されているので、わかりやすいです。 |
○ 領収書や金額明細などきちんとしている。 |
○ 時にお金の残金も見せていただいています。 |
○ 毎月報告書が届いております。 |
○ 毎月の手紙。 |
7:グループホームはご家族が気がかりなことや意見、要望、苦情、相談を気軽に伝えたり、相談しやすい雰囲気ですか?
○ とても話しやすいと思います。 |
○ 相談しやすい雰囲気です。 |
○ もし何かございましたら、お話させていただきたく、お願いいたします。 |
○ 必要時、要件等お願いしてます。相談等しやすい雰囲気です。 |
○ 以前、タンスの中に見覚えの無い服が入っていた時、職員さんに尋ねました。 プレゼントだったという事で、分からない事は直尋ねています。 |
○ 職員にどんな話でもできる。話しやすい職員さんばかりです。 |
8:グループホームの職員の言葉使い、服装、接遇対応の満足度はいかがですか?
おおむね満足 |
13 |
満足できない点がある |
0 |
わからない |
0 |
○ 良いと思います。 |
○ 別に無し。 |
○ 言葉使い、接遇共に丁寧に対応して下さって満足しております。 |
○ 満足しています。 |
○ 不満と思う事がありません。 |
○ きさんな態度でこちらもとても楽しいです。 |
9:今年行っている『焼肉大会』、『敬老会』、『新年会』についてご意見等をお聞かせ下さい。
○ いろんな会があって、楽しく過ごさせて頂いております。職員の方は大変だと思います。 |
○ 大変良い事だと思いますで、来年も宜しくお願い致します。 |
○ 皆様に囲まれ、本人も楽しそうな表情でいきいきとした時間を過ごしておりました。 |
○ 「敬老会」に初めて参加させていただきました。 規模が大きくてびっくりしました。各行事ごとの計画準備が大変ではなかったかと思いました。 |
○ 焼肉大会は、外での食事に母もうれしそうでいっぱい食べてました。敬老会はお弁当にちょっと不満でした。野菜が少なく、焼き魚は塩っぽく、フライ類も母は食べずでした。でも、楽しかったです。他の家族の方々と話もでき良かったです。 |
○ 楽しい会を開いてもらって良いと思います。しかし都合がつかず参加できないこともあるので、申し訳なく思っています。 |
○ 今年はあまり参加協力が出来なく申し訳なく思っております。 皆さん一生懸命計画されて頑張っておられる事なので、すばらしい事だと思っております。 |
○ 参加している私どもも結構楽しいです。 |
○ 家にいてはとてもできない様な行事ですので、とてもありがたいです。 本人もとても楽しそうなので、喜んでいます。 |
アンケート内容、その他職員への要望など
○ 大変良くしてもらっているので、このままで良いと思います。 |
○ 日々職員に大変な仕事をしていただいて大変感謝しています。今後とも宜しくお願い致します。 |
○ 未だに帰宅願望が強い中、職員の皆様の対応に感謝いたしております。 家族といたしましては、母の認知症の進行を少しでも遅らせる事にお力をお貸しいただきたく、声かけや行事への参加等を宜しくお願い致します。 |
○ 母の笑顔が見る事が多く、家族共喜んでおります。今後とも宜しくお願いします。 |
○ 毎日のことなので大変だと思いますが、今は安心して生活できているなと大変ありがたく思っています。今後も宜しくお願いします。 |
○ 今のまま続けていけばよろしいのではないでしょうか。 |
○ てまりさんで生活している事に満足しているようです。 |
ご意見は、原文のまま掲載してあります。アンケートへのご協力、大変ありがとうございました。
アンケート結果(令和3年度)
アンケート結果(令和2年度)
アンケート結果(令和元年度)
アンケート結果(平成30年度)
アンケート結果(平成29年度)
アンケート結果(平成28年度)
アンケート結果(平成27年度)
アンケート結果(平成26年度)
アンケート結果(平成25年度)
アンケート結果(平成24年度)
アンケート結果(平成23年度)
アンケート結果(平成20年度)